
鱗の宿
演劇集団非常口 第19回公演
作・演出 島田 佳代


石渡は失踪同然で鱗島へ移り住んだ。
鱗島には人魚の鱗を祀った「お人魚堂」があり深い溜池があった。
「鱗祭り」を翌日に控えた8月の午後、石渡の妻・美枝子が島を訪れる。
役場職員の冨永と芳井。高校生の谷村陽。
食堂の主・夏巳涼子。
祭りの熱気に酔うかのように…
鹿児島県北部、人口2万6千人の伊佐市で活動する演劇集団非常口。活動17年目にして初の九州外での公演。その土地、その人、その言葉が醸す質感をご賞味ください。
キ ャ ス ト

友枝 憲一

石神 朋子

中岡 美由喜

西元 麻子

平 愛
西 和博
会 場 こまばアゴラ劇場 公式HomePage
東京都目黒区駒場1-11-13
電話 03-3467-2743
日 時
■11月15日(木) 19:00開演
アフタートーク:嶋田直哉(シアターアーツ編集長)
■11月16日(金) 19:00開演
アフタートーク:松田正隆(マレビトの会代表)、司会:大堀久美子(編集者)
■11月17日(土) 14:00開演 19:00開演
■11月18日(日) 11:00開演
※開場は開演の30分前、受付は開演の45分前
料 金
一 般 2,000円(当日2,500円)
U23(23歳以下)1,500円(当日2,000円)
※精算時に年齢を証明するものをお持ちください。
ペアチケット 3,500円(2名様分、前売りのみ)
※日時指定・全席自由
※未就学児童はご入場頂けません。
チケット取り扱い
CoRichチケット! 「鱗の宿:東京公演予約サイト」
チケットは半券を切り離すと、ポストカードとして使用することのできる「伊佐の風景チケット」となっております。
10月31日(水)までお申込みの方は、お好みの伊佐の風景を選択することができますので、お申し込みの際、備考欄に絵柄ナンバーをご記入ください。
※11月1日(木)以降にご予約の方、また当日券については、受付にてお好きな絵柄をお選びください。ただし、ご希望の絵柄が無くなる場合がありますのでご了承ください。
東京公演

No.1 カンナの花

No.2 満天の星空

No.3 山野駅バス停

No.4 郡山八幡神社

No.5 曽木の滝
No.6 忠元公園の夜桜

スタッフ
舞台監督:西 和博
演出助手・衣装:春園 由佳
照明:川田 京子(ユニークブレーン)
音響操作:櫻内 憧海(お布団)
音楽:神野 政秀/中村 大介(劇団25馬力)
制作:演劇集団非常口/合同会社kitaya505
フライヤーデザイン 西 和博
フライヤー・チケット写真撮影 西元 麻子
企画・主催 演劇集団非常口
提 携 (有)アゴラ企画・こまばアゴラ劇場
助 成 芸術文化振興基金・公益財団法人かぎん文化財団
鹿児島公演
いさ演劇祭&ダンスパレー
ド2018参加作品
会 場
伊佐市文化会館 公式Facebook
鹿児島県伊佐市大口鳥巣305
日 時
■11月23日(金) 19:00開演
■11月24日(土) 14:00開演
※開場は開演の30分前、受付は開演の60分前
料 金
一 般 1,500円(当日2,000円)
U23(23歳以下)1,000円(当日1,500円)
※精算時に年齢を証明するものをお持ちください。
※日時指定・全席自由
※未就学児童はご入場頂けません。
チケット取り扱い
■演劇集団非常口
電 話:090-9566-4231(制作:西)
■伊佐市文化会館 ■大口ふれあいセンター
■オニツカ 伊佐市大口元町20-6 Facebook
■さつまや食堂 伊佐市菱刈前目1835 Facebook
■パン工房ながの 伊佐市大口目丸541
※東京公演同様、6種類のチケット絵柄があります。購入時にお選びください。
スタッフ
舞台監督:西 和博
演出助手・衣装:春園 由佳
照明:川田 京子(ユニークブレーン)
音響操作:内園田仁美
音楽:神野 政秀/中村 大介(劇団25馬力)
制作:演劇集団非常口/合同会社kitaya505
フライヤーデザイン 西 和博
フライヤー・チケット写真撮影 西元 麻子
企画・主催 演劇集団非常口
提 携 伊佐市教育委員会
後 援 伊佐市文化協会・鹿児島演劇協議会
助 成 芸術文化振興基金・公益財団法人かぎん文化財団
フライヤー
【旅館風】


フライヤー
【おしゃれ】

